コロナ太りを卒業して、健康的なカラダを取り戻そう!

- ・毎日を元気に過ごしたい
- ・リフレッシュしたい
- ・いい汗
- ・からだ新習慣
外出自粛により歩く機会が減り、体重が増えたと感じた方が多くなっています。
新型コロナの感染も心配ですが、体重が増えることにより知らず知らずのうちに
生活習慣病のリスクが上がることにも注意しましょう。
春に向けて、コロナに負けない健康的なカラダを取り戻しましょう。
今、注意したい運動不足と体重増加

ある調査会社の行ったデータによると、新型コロナよる外出自粛等によって
様々な生活習慣の変化やカラダへの影響が報告されています。
具体的には
1)1日当たりの歩数が減少
2)体重が増加
3)テレワークによる「肩こり・腰痛」「目の疲れ」等の不調の訴えが増加
4)座位時間が長くなることにより、血流の悪化や血栓ができるリスクが上昇
などが報告されており、自宅にいる時間が増えることにより、様々なカラダ不調を
感じられているようです。
とくに体重の増加はテレビやSNSなどでも今の時代を象徴する「コロナ太り」というワードが
普通に言われるくらい、多くの方の悩みの種となっています。
これは外出自粛、在宅勤務により動く機会が減ったことによるものが大きいと
言われており、「1日あたりの歩数の減少」を実感されているようです。
日本の厚生労働省で1日10,000歩を推奨しており
WHO(世界保健機構)も、このコロナ下においても
週に150分程度の中程度の身体運動を推奨しています。
(ウォーキングなど軽く息が弾むもの)
運動不足の方は、まず手軽にできるウォーキングを始めてみてはいかがでしょう。
海外セレブも実践!12,000歩ウォーキング

アメリカの人気シンガーのアリアナ・グランデは彼女のパーソナルトレーナーの
ハーレイ・パステルナーク氏から、まず最初に指導されたのは
「毎日12,000歩歩くように」と言われたそうです。
12,000歩は、人によって歩幅は違いますが、平均して一歩60cmとすると7.2km
成人の歩く速さは4~6kmと言われているので6kmで計算すると
1時間20分程度かかります。毎日まではいかなくても、週2~3回でも
時間を取ることはなかなか大変ですね。
ハーレイはアリアナに「ダンスのステップを歩数にカウントしてもいいし、
ランニングマシンの上で映画を観ながらゆっくり歩いてでもいい。とにかく毎日どこで
何をしていてもいいから1日12,000歩は歩くようにと彼女に伝えた」と話しているので、
歩く時間の取れない時は、歩数を稼ぐためにジムのランニングマシンやエアロビクスなどの
スタジオレッスンを活用するのもいいですね。
また続けて歩いているとカラダが慣れてきてしまうので、歩数を増やさず
速く歩く、重りを持って歩く、坂道を歩くなど運動負荷を変えましょう。
とはいっても週2~3日であっても10,000歩や12,000歩を歩くのは、育児やお仕事を
されている方にとってはなかなか大変なこと。
短時間で出来るものがあれば続けることが出来るのにと思われている方も多いと思います。
そんな方のために、今回は効率的にやせるパーソナルプログラムをご紹介します。
短時間効率的ダイエットプログラム「ボディチェンジ」

おススメしたいのがティップネスのシェイプアッププログラムの「ボディチェンジ」です。
ボディチェンジは、ティップネスの人気パーソナルのシェイプアッププログラムで
「運動」と「食行動」の両面から本来あなたが持つ美しさ、たくましさを引き出す
プログラム。あなたの目標達成に向けて、専門のトレーナーが1週間に2回、
8週間全16回にわたり個別指導であなたをサポートして大きな効果をあげるというもの。他のダイエット方法で効果がなかった方にもおすすめのダイエットプログラムです。
ティップネスのボディチェンジをお勧めする理由
1. 運動はキツイ・・・でも短時間で効果的
「ボディチェンジ」で採用しているトレーニング方法は、「HIIT」という言葉で知られている
「tabataプロコトル」を用いた、短時間や短期間で高いシェイプアップ効果を得られるものです。
トレーニングははっきり言ってキツイです。しかし、「タバタプロトコルのトレーニングは
1回のトレーニング時間は30分と短いので参加いただいた方は「きついけど頑張れた」という
お声を多くいただいています。
トレーニング部位も女性の気になる「胸元・お腹・お尻」にフォーカス
短時間高強度で高いシェイプアップ効果を目指します。
また週2回のご来館を推奨しているので、運動習慣も付きやすく
「ボディチェンジ」が終わった後も定期的にトレーニングされている方も多くいらっしゃいます。
2. 厳しい食事制限なし
パーソナルトレーニングの中には厳しい食事制限を行うものもありますが
厳しい食事制限をメインとしたダイエットは短期間で効果をあげるにはうってつけなのですが
パーソナルトレーニング終了後、食事を元にもどしてしまうため、リバウンドを起こしやすいという声も。
ティップネスの「ボディチェンジ」は食事をバランスよく摂ることを提案していて
厳しい食事制限よりも食事の問題点いわゆる「食事のクセ」を改善するための
「食行動分析」を行っています。
食行動分析というのは「なんとなく口寂しくて食べてしまう」や
「習慣的にコンビニに通う」など目標達成を邪魔する食行動の問題点について洗い出し改善提案をするというもので、太らない食べ方のスキルを身に着けることが出来ます。
3. お得な料金
「ボディチェンジ」は有料のパーソナルプログラムで、価格は16回 34,000円(税別)
1回あたり、2,125円とリーズナブル。
ティップネス会員ではない方は、50,000円(税別)で
1回あたり、3,125円と他のシェイプアップパーソナルプログラムと比べても
安い金額で実施出来ます。(2021年1月現在)
4. 体験されたお客様のうれしい声
実際にボディチェンジに参加されたお客様の声をご紹介します。
「体重以上にカラダが引き締まって嬉しい」
20代女性 会社員 体重 -3.5kg 体脂肪-3.9%
「マンツーマンサポートでトレーニングに打ちこめた」
30代女性 管理職 体重 -1.3kg 体脂肪-3.4%
「人生が変わった!運動や食事に無関心だったころがもったいない!」
40代男性 会社役員 体重 -11.9kg 体脂肪-8.6%
効果には個人差もありますが、「ボディチェンジ」参加者の8割の方は体重・体脂肪の減少が見られ、
結果に満足されています。
しかも、きついプログラムにも関わらず、効果を実感したお客様のリピートも多いのも
このプログラムの特徴です。
また「リバウンドしにくい」という嬉しいコメントも頂いており、ダイエットしたい方に是非おススメしたい
いちおしシェイプアッププログラムです。
いかがでしたでしょうか?世の中には「ボディチェンジ」以外にも
様々なダイエットの方法があります。
厳しく食事制限されている方がいい、期間が長くなってもいいので厳しくない方がいいなど
ご要望があると思います。色々なダイエット法の中から
ご自分のスタイルに合ったものを見つけてくださいね。